現在、政府が兼業等を推進していますが、いまだ禁止をしている会社もあります。
そこで、禁止をしているかの確認方法をはじめ、仕事中等でのケガの補償、社会保険の加入、給与明細の見方を通じて、
昼ジョブの働き方を見直すきっかけとなるセミナーです。
***********************************************
【事前準備】ZOOMの事前インストール
セミナー前にご自身でダウンロードをしておくことも可能です。
ダウンロードは下記のページから行えます。
▼ミーティング用Zoomクライアントダウンロード
https://zoom.us/download#client_4meeting
スマートフォン、タブレットの方もそれぞれのサイトからアプリケーションをダウンロードできます。
▼iPhone・iPadの場合
https://apps.apple.com/us/app/id546505307
▼アンドロイドの場合
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings
【セミナー当日】
メール、または協会ホームページ内【セミナーページ】に記載されているURLをクリックしますと、
zoomアプリが起動し、参加可能となります。
ご不明点、接続できない場合は、070-5599-9118までご連絡ください。
昼ジョブを兼業・副業している方、必見!! 知っておきたい、兼業先等でのワークルールや給与明細の見方
武藤 友和(むとう ともかず)
元労働基準監督署職員/労働トラブル予防・有給休暇コンサルタント/特定社会保険労務士
千葉県松戸市出身、1976年生まれ(おとめ座)。
日本大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得満期退学
有給休暇、パワハラ、セクハラ、解雇、長時間労働、未払残業代、未払賃金、給与減額、ボーナス未払、メンタルヘルス、労災保険などの相談を労働基準監督署等で3,000件以上の対応実績をもとに、労働トラブル予防のコンサルタントして活躍。
また、労働トラブルの発端の多くが、有給休暇のトラブルであるにもかかわらず、あまりに認識されておらず、さらに適切な有給休暇の法的な解釈や説明等ができる専門家が非常に少ない現状を憂い、日本でも数少ない有給休暇のエキスパートとしても活躍中。
ご参加ご希望の方はセミナー詳細情報の下記【会場欄】のリンクよりどなたでもご参加いただけます。
日時 | 2021年8月28日(土)15〜16時 |
---|---|
会場 | https://us02web.zoom.us/j/81702164440 |
受講料 | 無料 |
対象者 | |
定員 | 無制限 |
ご応募締め切り |
こちらのセミナーは終了しました。
ナイトクイーングランプリの運営元、日本水商売協会の代表「甲賀 香織」氏
の著書が発売されました。
新型コロナウィルス感染症の震源地として名指しされた「夜の街」。差別的扱いの実態から成長産業としての魅力まで、業界団体代表が業界の全体像を描きます。