水商売協会ロゴ

『プライベートで会うと、来店してくれなくなってしまう』

HOME > 会員限定コンテンツ > 『プライベートで会うと、来店してくれなくなってしまう』
2020/04/13 (月)

『プライベートで会うと、来店してくれなくなってしまう』

よくある悩みです。

 

いくつかのパターンに分けて考えてみましょう。

 

①「来店してくれなくなってしまう」考えているだけで、

実際は外で会うという営業方法を複数試したことがないから

結果はわからないという場合。

もしくは、5人くらいにやってみたものの、

うまくいかないとあきらめた場合。

 

これは、行動せずに心配だけしているパターンです。

5回(≒少しだけ)試してダメだったから、

というのも同じ意味です。

営業活動に時間を取られるのが嫌だから、

無意識のうちに言い訳にしている場合もあるでしょう。

 

水商売だけでなく、どの業種でも、商品でも、

上場企業でも零細企業でも、営業活動は、

ほとんどの場合トライ&エラーの繰り返しです。

 

やりもしないで評論しているようでは、先に進めません。

 

②何度も試したけれど、実際来店しなくなってしまったという場合。

 

やり方が間違っている可能性があります。

よくある間違いとしては、

同じ人と何度も外で会ってしまうというミス。

 

同じ人とは、次の来店があるまで、

二度目は絶対にないと決めるべきです。

 

お客様の中には、駆け引きが好きで、意図的に来店を匂わして

外で会う、ということをしてくる人もいます。

 

「もう少しで来店してくれそうだから、もう一度だけ会おう……」

というのは、大抵の場合、うまくいかないので、

スッパリあきらめた方が良いです。(ただし、ご連絡は続けます)

 

そして敗因は、外で一度会った時に、

敬意や好意を持ってもらえるような対応が

できなかったことである場合が多いようです。

 

どんなに努力をしても、自分の要因でなく、

NGな場合も、もちろんあります。

いちいち凹んだりせず、チラシ配りのような感覚でトライしてみてください。

 

③一度は来店してくれたけれど、二度目がなかったという場合。

 

こういうタイプのお客様には、

もう一度外で会い→また来店してくれる→外で会う→来店
のサイクルを繰り返す必要があります。

手間がかかりますので、素飲みのお客様に

このような対応をするのは、費用対効果が合わないのでおすすめしません。

 

以上の3パターンのどれに該当するかによって、

対応を分けて考えてみてください。

 

また、業界の営業方法は時代と共にある程度変化しています。

自分の生活習慣や立場、営業方法に合うか合わないかは、

一度本気でトライしてみてから決める方が、

仕事の能力向上につながると思います。

PAGETOP

日本水商売協会 ――コロナ禍の「夜の街」を支えて (ちくま新書)

ナイトクイーングランプリの運営元、日本水商売協会の代表「甲賀 香織」氏 の著書が発売されました。

新型コロナウィルス感染症の震源地として名指しされた「夜の街」。差別的扱いの実態から成長産業としての魅力まで、業界団体代表が業界の全体像を描きます。

AMAZONで見る